今年も開催決定!詳細は近日アップ!
2018年9月16日(日) 大阪*2018年9月17日(月・祝) 名古屋
2018年9月23日(日) 東京
*会場変更:ツイン21 MIDタワー
「留学したい!」「興味はあるけど、学校ってどこが良いの?」「留学後の進学が心配」
そんな皆さんに留学の基本から、各国、学校毎の特長をご紹介。
留学した先輩が、自分の体験を交えて各学校の通訳として留学の魅力を聞く事が可能です。もちろん、海外から来日する学校のスタッフと直接話しができる年に一度のイベント!
高校留学の全てがここにあります!
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドから、現地のスタッフが来日します。
※資料のみの参加となる学校もあります。
フェア当日、体験談を聞ける!
高校留学の概要を説明するセミナーです。
来場されたらまずはこちらで留学に関する基礎情報を入手しましょう。
※フェアご予約時に開催時間別の希望セミナーをお選びください
留学の先輩達が通訳となって、各校との先生達とお話ができます。 学校の様子や留学生活についてわからない事をどんどん聞いてみましょう。
留学に関するギモンや不安など、個別に相談することが可能です。留学に興味はあるけれど、まだ良くわからないという方や、具体的な手続きについて知りたいという方など、どんな相談でも受け付けます。
留学経験者の先輩から、留学成功の秘訣を聞いてみよう。留学後の進路(大学進学)や就職についても、リアルな話が満載。留学についてまだイメージがわかないという学生さんや保護者の方にも人気のイベントです。
9月24日(日)10:00〜17:00【最終入場16:30】 | ||
---|---|---|
10:00 | セミナー 【基本を知る!高校留学の魅力】 |
|
10:30 | ||
11:00 | セミナー 【基本を知る!高校留学の魅力】 |
フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
11:30 | ||
12:00 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
|
12:15 | 卒業生の体験談 【高校留学の魅力を体験者が語る!】 |
フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
12:30 | ||
13:00 | セミナー 【基本を知る!高校留学の魅力】 |
|
13:30 | ||
14:00 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
|
14:30 | セミナー 【基本を知る!高校留学の魅力】 |
フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
15:00 | ||
15:30 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
|
16:00 | ||
16:30 |
◯ 会場:秋葉原UDXギャラリーネクスト 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4階
◯ 交通:JR秋葉原駅徒歩2分 地下鉄末広町駅1番出口徒歩3分
高校留学フェア2017 大阪会場は
盛況のうち終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
<今後の説明会情報>
☆基本を知る!高校留学セミナー☆
【日時】9月23日(土) 10:00〜11:00
【会場】ラジオ大阪国際交流委員会(ICC大阪オフィス)
☆高校留学フェア 東京会場☆
【日時】9月24日(日)10:00〜17:00
【会場】秋葉原UDXギャラリーネクスト
☆【担当者来日】メルボルン公立校を知るセミナー☆
【日時】10月9日(月) 11:00〜12:30
【会場】ラジオ大阪国際交流委員会(ICC大阪オフィス)
フェア当日、体験談を聞ける!
高校留学の概要を説明するセミナーです。
来場されたらまずはこちらで留学に関する基礎情報を入手しましょう。
※フェアご予約時に開催時間別の希望セミナーをお選びください
留学の先輩達が通訳となって、各校との先生達とお話ができます。 学校の様子や留学生活についてわからない事をどんどん聞いてみましょう。
留学に関するギモンや不安など、個別に相談することが可能です。留学に興味はあるけれど、まだ良くわからないという方や、具体的な手続きについて知りたいという方など、どんな相談でも受け付けます。
留学経験者の先輩から、留学成功の秘訣を聞いてみよう。留学後の進路(大学進学)や就職についても、リアルな話が満載。留学についてまだイメージがわかないという学生さんや保護者の方にも人気のイベントです。
9月18日(月・祝)11:00〜16:00【最終入場15:30】 | ||
---|---|---|
11:00 | セミナー 【基本を知る!高校留学の魅力】 |
フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
11:30 | ||
12:00 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
|
12:15 | ||
12:30 | ||
13:00 | ||
13:30 | 卒業生の体験談 【高校留学の魅力を体験者が語る!】 |
フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
14:00 | ||
14:30 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
|
15:00 | ||
15:30 |
◯ 会場:ブリーゼプラザ 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8階
◯ 交通:JR大阪駅桜橋口徒歩5分、地下鉄西梅田駅10番出口徒歩3分
高校留学フェア2017 名古屋会場は
盛況のうち終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
<今後の説明会情報>
☆基本を知る!高校留学セミナー☆
【日時】9月24日(日) 10:00〜11:30
【会場】ICC国際交流委員会 名古屋支店
(ユニモール地下街U13番出口すぐ)
☆【担当者来日】メルボルン公立校を知るセミナー☆
【10月8日(日) 14:30〜16:00
【会場】ICC国際交流委員会 名古屋支店
(ユニモール地下街U13番出口すぐ)
フェア当日、体験談を聞ける!
高校留学の概要を説明するセミナーです。
来場されたらまずはこちらで留学に関する基礎情報を入手しましょう。
※フェアご予約時に開催時間別の希望セミナーをお選びください
留学の先輩達が通訳となって、各校との先生達とお話ができます。 学校の様子や留学生活についてわからない事をどんどん聞いてみましょう。
留学に関するギモンや不安など、個別に相談することが可能です。留学に興味はあるけれど、まだ良くわからないという方や、具体的な手続きについて知りたいという方など、どんな相談でも受け付けます。
留学経験者の先輩から、留学成功の秘訣を聞いてみよう。留学後の進路(大学進学)や就職についても、リアルな話が満載。留学についてまだイメージがわかないという学生さんや保護者の方にも人気のイベントです。
9月17日(日)12:30〜16:00【最終入場15:30】 | ||
---|---|---|
12:30 | セミナー 【基本を知る!高校留学の魅力】 |
|
13:00 | ||
13:30 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
|
14:00 | ||
14:30 | 卒業生の体験談 【高校留学の魅力を体験者が語る!】 |
フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
15:00 | ||
15:30 | フリータイム 【学校ブース・留学相談コーナーを周ろう!】 |
◯ 会場:ウィンクあいち 10階 名古屋市中村区名駅4丁目4-38
◯ 交通:JR名古屋駅桜通口 ミッドランドスクエア方面徒歩5分、ユニモール地下街5番出口徒歩2分
参加予約
お近くの会場に、ご家族でふるってご参加ください!
2018年7月上旬頃応募開始予定です
フェアの周り方
お揃いのポロシャツを着ているのは留学経験者の先輩です。フェアで見てみたいブースや、聞きたいこと、どこに行けば良いかなどいろいろ聞いてみよう!
フェア参加校
フェア参加校は留学体験者から特に評価の高い学校を選んでおります。留学生受け入れの実績も有り、カリキュラムや活動など、様々な特色を持った学校です。
各校からは主に留学生担当教員または校長先生が来日されます。各学校の特色や実際の留学生活の様子などお気軽にご質問下さい。なお、各学校ブースでは留学経験者の先輩等が通訳いたしますので、ご安心下さい。
サッカーやゴルフ、サーフィンなどのスポーツアカデミーを持った学校や、海洋学のような科目を受講できる学校など、自分の興味に合った地域、学校を選択することができます。安全で優れた教育環境、美しい自然に囲まれた環境でのびのびと高い学力を身につけたいという学生に最適です。
幼稚園から高校3年生まで総勢1900名が学ぶ私立共学校です。全学生数の5%までを留学生枠として確保しています。キャンパス内に留学生のための準備コースが設置されており、留学生がスムーズに本科コースへ移行できるようにサポートをしています。非常にフレンドリーな人柄の校長が中心となって、アットホームな雰囲気ながらもアカデミックでレベルの高い教育を提供しており、地元でも有数の人気校です。
メルボルンの南東60Kmに位置するモーニントン半島にあり、近隣にはビーチや観光名所があります。晴れた日には校舎からビーチを見渡すことができます。比較的新しい私立校のため、非常にきれいで設備の整った校舎です。学内で実施される集中英語コースも整っており、高校の雰囲気を味わいながら英語力を伸ばすことができます。
とても自由です。緑が多く比較的きれいな学校です。部活動はありませんが、自分の興味のあることは、各自で地域のクラブに所属することも可能です。キャンプや遠足も頻繁にあり、様々な経験ができる環境です。
学校の先生は大変熱心で親切です。補助を求めれば休み時間や放課後でも時間を取って助けてくださいます。生徒達からどんどん質問が来るのが、先生達にとって嬉しく、教え甲斐があるとおっしゃっています。留学生指導に経験のある先生も多く、留学生事情をよく理解してくださっています。移民の国ですので地元の学生も国際色豊かで、アジア系、ヨーロッパ系、混血系など いろいろな文化がうまく溶け合った国際文化的な学校です。耳の不自由な生徒の受け入れをしており、強化にも手話が組み込まれています。
メルボルンの東部にある丘に囲まれた閑静な住宅街に位置する学校です。レンガ造りの落ち着いた校舎にはコンピューターをはじめ、様々な設備が整っていて、幅広い科目から選択して勉強をすることが出来ます。数学、科学など一般的な科目の他、広大な敷地の中には農場があり、農業や動物飼育の授業も開講しています。
学生数が比較的少なく、アットホームな雰囲気の学校です。“安全な環境の中での質の高い教育”がモットーで、このエリアのトップスクールにも選ばれています。音楽や美術などの芸術系科目にも強く、ニュージーランド国内でも高い評価を受けています。教職員は学生に対してフレンドリーで、様々な形で学生をサポートできるような体制を整えています。
オークランド国際空港から車で1時間半ほど離れた地方都市・ワイカト大学のあるハミルトン市内から車で15分ほどのところに位置する公立共学校。学問だけでなく、スポーツや文化活動も奨励し、バランスのとれた学習の機会を提供することを誇りとし、1989年より留学生の受け入れを開始しました。留学生を対象とした学校主催の旅行も年4回実施し、学校以外でも様々な体験ができるよう留学生に対して手厚いサポートを行っています。選択科目も多く、アカデミック、技術、芸術すべてに対応が出来る学校です。
小さな田舎町に位置する公立高校で、比較的新しい学校です。学業レベルはやや高く、活気に満ちた自由で明るい校風です。生徒数にあわせて提供されるプログラムは多種多様で、学生はその中から自分の興味や学力、進路にあった科目を選択します。また留学生の出身国はヨーロッパも含め多岐にわたります。
カバナ高校は様々な国からの留学生を受け入れています。ESOLや留学生の為のホームステイも質の高いものが提供出来るようにスタッフが協力しています。日本人の数も比較的少なく、英語を学ぶ環境としては非常に魅力的と言えます。スポーツ、音楽ともに積極的に取り組むよう学生にも呼びかけています。
学生数2,000人以上を誇る大規模校です。学生をいくつかのハウス(それぞれのハウスにはシンボルカラーがある)に分け、学年に関係なく一緒にSocial Activityを行うことで縦のコミュニケーションがはかれるよう配慮されています。高学年の学生が低学年の学生を指導する姿も見られます。学業レベルも高く、教育熱心な学校です。クラブも様々な種類があり、器械体操、ゴルフ, ウオータースキー等のスポーツから、ダンス、ドラマのクラスも充実しており、外部からの指導者によるワークショップも開かれています。
ネルソンにある伝統的な女子校。近くにある男子校のネルソンカレッジとは、交換授業を行ったり、イベントを一緒に開催することもあります。規律正しく、礼儀正しい学生が多く、教育が行き届いている様子が伺えます。年長の学生が下級生や新入生のケアするなど、学校内でのサポートが整っています。学力優秀な学生が多いです。
コモックス・バレー学区は、バンクーバーより飛行機で30分、ビクトリアより車で3時間ほどの自然豊かな小さな街です。田舎街ならではの日本人の少なさや、温かい雰囲気が魅力の留学先です。都市部に比べると英語を第一言語としている人の割合も多く、英語を伸ばす環境としては最適です。
ラングレーは、カナダ第3の都市・バンクーバーの南東約45キロの郊外の地域で、南はアメリカの国境に接しています。大通りを外れると農場や牧場もあるのんびりとした自然豊かな地域ですが、ショッピングモールや、スポーツやカルチャーが楽しめる広大なレクレーション施設も充実しており、不自由なく生活をすることができます。
お問い合わせ
フェアにご参加が難しい場合には、
全国のICCオフィスにて個別のご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
当日、本人は参加できないのですが、親だけでも大丈夫ですか?
まだ具体的に留学は考えていませんが参加しても大丈夫ですか?
子供だけの参加でも大丈夫ですか?
事前予約が間に合わなかったのですが参加できますか?
中学からの留学は可能ですか?
英語がまったく話せないのですが。
高校留学フェアの参加校はどんな学校ですか?
フェア参加校しか留学できないのですか?
留学した先輩に話を聞くことはできますか?
高校留学修了後の進路についても相談できますか?
ICCについて教えてください。
高校留学についてもっと詳しく知りたいのですが。
フェアに参加するには費用が必要ですか?また、自由に入退場できますか?
資料請求・無料留学相談のお申込、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
Copyright © 2014 ICC. ll rights reserved.